Home > 助けの求め方
稲葉正毅のメールマガジン
世の中最古の職業は?実は「売る事」そのものでは。世の中の商売は全て「売る事」に繋がります。
その売る方法「マーケティング」を極める事は人生を極める事。
心理学マーケティングをマスターすれば大幅売上アップ!
人間の心が揺れるタイミングを稲葉がわかりやすく解説します!
助けの求め方
「集合的無知」に対して助けを求める方法があります。
それは集合的無知から、一人を切り出すこと。
恐ろしい集合的無知の集団から、一人を選んで「助けて!」と叫べばいいのです。
人は皆、自分に責任があると知って、危機的状況にあれば必ず行動します。
駅で血を流した彼女が助けてもらえなかったのは、
そこにいた全員が「自分に責任がない」と思っていて、
危機的状況だとも認識していなかったからです。
「そこの青い服のあなた、助けてください!」
「髪の長いあなた、駅員さんに知らせてください!」
こんな風に頼めば、今まで無関心を装っていた集合的無知の群れから、
一人だけが「助ける任務を帯びた人」となって、任務を遂行しようと動いてくれます。
被害者、怪我人になる可能性は誰にでもあります。
その時に備えて「確実に助けて貰う要請の仕方」を自分のものにしておいてください。
責任感の無い群衆の中にいることは、時として、一人でいるよりも恐ろしいことなのですから。
